CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
秋のゲーム会
0
    夏休みゲーム会に引き続き、秋のゲーム会を開催しました。
    今回も2時間。
    1回目の様子。

    今回も年齢や趣味に合わせてテーブルを分けられるように
    2名の友人に手伝ってもらいました。
    有難うございます!


    今回は20個近く持って行きましたが実際使用したゲームは12個。
    遊んだのは、モンキーゲーム、ドブル、ペンギンパーティ、
    ガスアウト、ブロックス、グループモンキー、
    窓拭き職人、にわとりのしっぽ、キャプテンリノ、虹色のへび、
    スイストリミノ、アイスブレイカーゲーム
    (写真には無いけどキャプテンリノも遊びました)
    約束事はいつもと同じ
    ・ルールは自由に変えて良い
    ・一緒に遊ぶ

    「ガスアウト」は興味を引くのにとても良く、「にわとりのしっぽ」も
    ボードゲームで遊んだ感があり好評でした。
    (高かったけど買って良かった。。)
    次回はダイスゲームやじっくり考える系のゲームも準備したいと思います。

    親御さんも一緒に遊んで下さったので
    楽しい時間を過ごせてもらえたかなと思います。


    大変な点もありますが、僕一人ではこんな時間は設けられなかったので
    お手伝いして下さった皆様有難うございました。
    | ボードゲーム | 00:43 | comments(0) | - |
    10月ゲームの日
    0
      10月ゲームの日。
      9名が参加。
      今年度は穏やかな子が多いので、個人プレイに近く、
      攻撃的な要素も少ない物を準備。


      「ガスアウト」「ワードバスケット」「キングドミノ」
      「キャプテンリノ」「ペンギンパーティ」

      僕が1人でルール説明をする為、待ち時間の長くなる子も
      いるのが最近の課題。
      同じゲームが2.3個あれば済むのだけどそうもいかず。

      面白かったゲームを聞くと
      ワードバスケット 3票
      ガスアウト 4票
      キングドミノ 2票
      次回もワードバスケットとガスアウトは必須にしつつ
      他のゲームも準備するのが無難かな。
      子供達は自分達の遊び易い様にルールも変更していました。
      例えば「ガスアウト」なら「ブーッ」と音を鳴らしたら脱落では無く
      カードを5枚山札から取る。
      「ワードバスケット」は、しりとりのテーマを
      「名詞縛り」「地名縛り」など。
      自分達の好きなゲーム、簡単なルールの物の方が遊びを工夫する様でした。
      | ボードゲーム | 11:15 | comments(0) | - |
      夏休みゲーム会2018
      0
        先日、夏休みゲーム会をしました。
        夏休み、入院中の子供と保護者が楽しめるゲーム会があっても
        よいだろうというのが動機。
        昨年の様子。


        今年は2時間。
        今年度も年齢別にテーブルを分けたかったので
        2名の友人に手伝ってもらいました。
        お手伝いのお願いが直近になったのですが快諾していただけました。
        有難うございました!

        ゲームは幼児向け多めで13個。(写真には無いけどドメモも)
        今年はそれぞれのゲームに一言ゲーム紹介を書きました。





        こちらから提供するだけではなく病棟スタッフの方や
        子供もゲームを選べるようにしました。
        当日は2時間ほど前に集まってゲームのルール確認と担当を決めました。
        遊ぶ上での約束事は
        ・ルールは子供に合わせて改変してよい。
        ・一緒に遊ぶ。

        その後、病院側のチェックを受けて準備をはじめました。
        テーブルにゲームのコンポーネントを広げて見てわかるように置きました。
        開始直後から終わりまでずっと遊んでくれたので
        全体を見る余裕があまりなかったのが残念。
        結局子供保護者含め7-8人の参加でした。
        昨年に比べ保護者の参加が少なく大きい子が増えました。
        アイスブレイカーゲーム、ガスアウト、ブロックスがよく動いていました。

        課題は
        ・大きい子は少し時間のかかるゲームを望んでいたが、全体の時間、
        人員、年齢層からすると対応が難しい。
        ・難しめで短時間で終わるゲーム。
        ・ギミックのあるゲーム、立体的なゲームはもっとあっても良い。
        ・豪華なコンポーネントのゲーム。
        運営上の課題もいくつか。

        子供も病棟スタッフの方の反応も良かったので
        改善してまた開催出来たらと思います。
        | ボードゲーム | 07:10 | comments(0) | - |
        6月ゲームの日
        0
          6月ゲームの日。
          用意したのは「ワードバスケット」「ブロックス」「ウミガメの島」

          最初は全員でウミガメの島。

          僕も一緒に遊びながらルール説明。
          しかし人数が増えてきたので途中交代。

          その間に別テーブルで「ワードバスケット」「ブロックス」を準備。
          ウミガメの島が終わったので、遊びたいゲームの席に移動してもらうことに。
          見た目で内容の想像が出来る物を準備しておいて正解でした。

          ブロックスは昨年遊んだ事のある子に説明を頼みました。

          「スプラトゥーンと一緒」と説明していました。
          そうなのか。僕には解らない。。
          でも皆ルール自体は正確に理解していました。

          ワードバスケットは僕がルール説明をしながら一緒に遊びました。

          普段クールな子がやたら強かったり、
          みんな言葉知っているんだなぁと新たな一面を発見できました。

          その後それぞれのゲームを交換して全てのゲームで遊んでもらいました。
          どのゲームも楽しかったそうですがブロックスが一番人気でした。

          若者同士でルールの説明が出来る事も解ったし、
          普段と違う表情、姿が見れた事がとても良かったです。
          | ボードゲーム | 01:13 | comments(0) | - |
          2月ゲームの日
          0
            2月ゲームの日。
            準備したのは「テレストレーション」「ストリームス」「ベガス」
            最終的には8名が参加。


            最初はアイスブレイクを兼ねて「ストリームス」
            1回目はルールを確認しながら練習。
            どこにどの数字を配置すればよいか、先をよめるようになって来たら2回目。
            1回目より高得点を目指します。
            今回は僕が101点で最高得点!面目保ちました。
            二回やって得点を合計して競う、とかにしても良さそう。

            次は「ベガス」 ギャンブルはテンションが上がるようで、
            バッティングを楽しんでいました。

            最後に「テレストレーション」絵の伝言ゲーム。
            得意な子は答えあわせの時に「おぉ〜」と皆から尊敬されていました。
            描くのが苦手な子も楽しめるし、
            みんな気に入ったようで3回ほど遊びました。

            「テレストレーションが面白かった」と教えてくれる子も多かったので
            また時間がある時にやっても良いかな。
            | ボードゲーム | 22:20 | comments(0) | - |
            病棟ゲームの日
            0
              病棟ゲームの日。



              今回は「虹色のへび」「アイスブレイカーゲーム」「ガスアウト」
              「おばけだぞ〜」を持参。
              病棟にあった「ナンジャモンジャ」「メモリーゲーム」で遊びました。

              初めて会う子はやはり緊張していたので、最初に
              ガスアウトの機械を押してもらって
              「ブッ」と音を鳴らしてもらいました。
              興味を持ってくれたので、その後はカードをめくって
              「ブッブッブッ」「ブ〜ッ」と鳴るまで押してもらいました。
              これで緊張もほぐれました。

              最初は保護者も交えて「虹色のへび」を。
              途中で参加者が増えたので4人で遊びました。
              完全に運のゲームですが子供が1位になってくれました。

              「アイスブレイカーゲーム」は笑い声が出るくらい楽しんでくれました。
              これは今後も定番になりそう。

              その後は「ナンジャモンジャ」これも子供が1位。
              やっぱり記憶系は敵わない。。

              次に「おばけだぞ〜」を4人で。
              このゲーム、負ける気はしなかったけど途中でわからなくなってしまい
              これも子供が1位。

              最後に「一番面白かったのは?」と聞くと
              「アイスブレイカーゲーム」との事。
              出来るだけ現行で手に入る物で遊んでいるので
              保護者やスタッフの方に値段やお店も伝えておきました。

              「病棟にゲームがあってもルールを読んで遊ぶ、はなかなか出来ない」
              との声がありました。
              本当にそうだと思います。
              大人がルール読んでる時も子供は待ってくれないし、
              ルール読む時間があれば子供とお話したり遊びたいだろうし。

              今回のように一度遊べば何となく次からは出来ると思うので、
              活用して楽しんでもらえたらと思います。

              「一緒に遊ぶ人」が勿論大切だけど、
              HABAやメーカー、画材屋とか協賛してもらえないだろうか、
              と考える。
              | ボードゲーム | 21:32 | comments(0) | - |
              1月ゲームの日。
              0
                新年明けて一度目の授業は久しぶりにゲーム。
                遊んだゲームの覚書。

                用意したのは「Take It Easy! 」「キャプテンリノ」
                「アイスブレイカーゲーム」
                参加者は6名。

                「Take It Easy! 」はルール確認しながら1回遊びました。
                その後「自分のターンでは自分の好きなタイルを選ぶというのはどう?」と
                提案(スタッフから)があったのでそのルールで2回目。
                やはり皆9点8点を狙うので高得点タイルが毎回選ばれ、
                全員が1回目を上回る得点でした。

                「キャプテンリノ」は学生が自分達で遊びをアレンジ。

                カードを山札にしてそれを屋根にして壁を建てて行く。
                細かいルールは抜きにして楽しんでいました。

                「アイスブレイカーゲーム」

                1回休みのマスはそのままだと単調だったので、
                「人形の場所を動かす」に変えて遊びました。

                ルールをアレンジしながらしながら遊べるのは良い。
                もう少しゆっくり時間があればなぁ。
                | ボードゲーム | 01:53 | comments(0) | - |
                10月ゲームの日
                0
                  10月ゲームの日。

                  用意したのはブロックス、ガスアウト、ごいた、ハンズ、ヘックメック。
                  何人来るかな、と思ったけど最終的に大人含めて7人。

                  最初は4人で「ブロックス」
                  1人が「持ってる」との事。
                  一回遊んで流れを把握してもらい二戦しました。
                  結果、2人が全てのタイルを置き切りました。凄い。
                  4人以上集まったので「ヘックメック」

                  これは昨年も遊んだので覚えている子も。
                  サイコロの目を選ぶ、もう一度振る事に個性が出ます。
                  盛り上がったけど、ちょっと長すぎて後半ダレてしまったかな。
                  ちょっとやり方考えよう。

                  その後人数が増えてきたので「ガスアウト」

                  幼児に受ける事は解ってたけど中高生にもうけました。
                  みんな笑ってくれていたのが良かった。

                  1人遅れて参加した子とは2人で「ブロックス」

                  本来は4人用なので2人用に盤面を隠して遊びました。
                  気に入ったようで「もう一回」と結局三回しました。

                  ゲームは僕の私物なので毎回持って帰るのですが、片付けしていると
                  「ブロックスは◯◯君(休んでいた)が好きそう」と生徒が教えてくれたので置いておく事に。
                  自分が楽しかった事を他の子にも体験させてあげよう、と思う優しさ!!
                  嬉しかったので教室に置いて来ました。
                  「ルールはわかる」と言ってくれたので子供同士で教えあって遊んでくれると良いな。
                  | ボードゲーム | 18:51 | comments(0) | - |
                  病棟ゲームの日
                  0
                    病棟ゲームの日。

                    今回は「メイクンブレイク「ブロックス」「ガスアウト」を持参。

                    病棟にあった「動物あつめ」「ハリガリ」も準備。

                    最終的には5人参加。
                    過去に参加してくれた子も来てくれて、楽しみにしてくれていた様子。

                    最初は2人だったので「動物さがし」を思った話しながら遊びました。
                    その内パラパラと人が増えて来たので「ガスアウト」で遊ぶ事に。

                    「ガスアウト」はカードに書かれている数だけガスのオモチャを押すと
                    「プ」とおならが溜まり、一定回数に達すると「ブゥ」と鳴る仕組み。
                    これは予想以上にウケて30分以上は遊んだような。
                    子供はオナラとか好きだし、わかりやすくて良いのかも。

                    最後にハリガリを一回だけ遊んで終了。
                    今回は90分くらい場を設けて、最後まで参加した子もいたので遊び疲れる子も見られました。
                    長く場を設けると個々のタイミングで参加出来るメリットがあるけど、
                    子供がゲームに夢中になり過ぎて休憩取る事を忘れるとあまり良くなさそう。
                    職員の方も一緒にいるけど、こちらから促す必要もあるかも知れない。
                    | ボードゲーム | 22:42 | comments(0) | - |
                    8月ゲームの日
                    0
                      長期休暇明け初日はゲームの日。
                      用意したのは
                      「ダイアモンド」「スイストリミノ」
                      「ワードバスケット」「ゼロ」
                      大人数でも対応出来るように、と
                      準備したけど参加者は少なめの4人。



                      「スイストリミノ」
                      色を合わせて配置するドミノみたいなゲーム。
                      数字が読めない子でも大丈夫。

                      「ダイヤモンド」
                      洞窟に潜って財宝を取る、行くか戻るかのゲーム。
                      「行くやろ」「俺は帰ろっかな〜」など
                      演技も入れつつ遊んでくれました。笑
                      小学生はコレが一番好きだったらしい。
                      5人以上で遊んでみたいです。


                      「ワードバスケット」
                      強い子の思考はどうなってるのか。
                      気になる。
                      語彙は多いはずなのに全然勝てない。。

                      どれも2回づつくらい遊びました。
                      次回からは通常授業。
                      9月も出来たらと思います。
                      | ボードゲーム | 20:04 | comments(0) | - |
                      | 1/3PAGES | >>